今回は2022年に発売されるニンテンドースイッチの期待作をご紹介していきます。
任天堂作品に絞って紹介しますが、今年は任天堂さんの力の入れ具合が半端ないっす!
一部情報が少なく続報が入り次第、記事の更新をしていきます!
最後まで読んで頂ければ幸いです。
1. Pokémon LEGENDS アルセウス【2022年1月28日発売】
本作はポケモンを捕まえていく3DアクションRPGで、遥か昔のシンオウ地方を舞台にしています。
- 従来のシリーズとは異なるアクションとRPGが融合したゲームシステム
- ポケモンバトルや捕獲などさまざまな新要素
- べースキャンプで道具の購入や、材料を組み合わせて新たな道具を作るクラフトが可能
- 従来のシリーズでポケモン図鑑は違い、ポケモンごとに「研究レベル」があるため、より深くポケモンの研究を楽しむことができる。
2. 星のカービィ ディスカバリー【2022年3月25日発売】
これまでのカービィ作品でおなじみだった横スクロールではなく、奥行きのあるステージを駆け巡ることが可能になった3Dアクションゲームです。
- 荒廃したビルやショッピングモールなどが立ち並ぶ未知なる世界観が舞台
- 3Dマリオやゼルダのような感覚で操作することが出来る3Dアクションゲーム
- いつでも2人協力プレイで冒険することもできる
- ワドルディを助けることで住人が増え、可愛いお店がオープンしたり、サブゲームが遊べる
3. ゼルダの伝説 ブレスオブザワールド 続編【2022年未定】
国内外において非常に高い評価を受ける『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編。
- 地上だけでなく、ハイラルの空の上まで冒険できる圧倒的なスケールの作品
- 前作には無かった新たなアクションも追加されています。新たなアクションも追加
↓過去作はこちら↓
4. スプラトゥーン3【2022年未定】
本作は人気アクションゲームスプラトゥーンシリーズの最新作でフィールドをインクで塗っていき、塗った面積の広さを競っていくゲームです。
- バンカラ街という様々な時代の建造物がひしめき合う混とんとした街が舞台
- 弓や腕をのばして壁に張り付くショックワンダーなど初めて登場する武器も多くある
- イカスポーンという降下地点を自由に選べる
- ヒーローモードでは哺乳類の帰還をテーマにした新ストーリが展開
過去作ではハイカラシティという東京、渋谷のような大都会が舞台となっていました。
今作では一転し、バンカラ街という様々な時代の建造物がひしめき合う混とんとした街が舞台となっています。イメージとしては香港の九龍城の感じですね。
↓過去作はこちら↓
5. マリオ+ラビッツ新作(仮称)【2022年未定】
本作はマリオとラビッツが活躍するハチャメチャでド派手なシュミレーションアドベンチャーゲームです。
- ターン制のシミュレーションゲーム
- 1作目は200万本以上の大ヒット作品。
↓過去作はこちら↓
6. ベヨネッタ3【2022年未定】
本作は魔女“ベヨネッタ”が主人公のアクションゲームです。武器を両手だけでなく両足にも装備して戦うことができる人気シリーズです。
- 新アクションの追加
- 舞台の一つに東京の渋谷が登場
↓過去作はこちら↓
まとめ
以上、【任天堂の期待作】2022年発売switchソフト6選でした。
個人的には「星のカービィ ディスカバリー」に期待しています。
昔から「星のカービィ64」みたいなゲーム出て欲しいなと思っていたのでテンション爆上がりです!
次回は【メーカーの期待作】2022年発売switcソフト●選を投稿予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント